【このブログは、つなサポ相談員として2022年12月22日に書いたものを再掲しています】
みなさんは、日常の中の細々としたことで先延ばししていることってありますか?
あるとしたら、どのくらい?
私は、あげだしたらキリがないかもしれません💦😰
学校の夏休みの宿題でいうなら、夏休みの終わりに慌ててするタイプで😅
だから、しなければならないことをサッとしてしまえる人はリスペクトしています。
そんな私が若かりし頃に出会って、教訓にしている言葉があります。
嫌なことを先延ばしにしても心と体に負担をかけるだけである
知り合いのお家に遊びに行ったときに、壁に飾られていたのですが、あまりにも自分にドンピシャすぎて、ストンと落ちてきました。
本当にそうなんですよね。
自分が苦手なこととか、やりたくないこととか、面倒くさいことなどは、気がすすまないからついつい何か理由をつけては先延ばししてしまうのですが、先延ばししている間、見て見ぬふりをしてるという状態なので、ずーっと頭の片隅でチラチラしていているのです。
このチラチラは、小さなストレスとなって知らず知らずのうちに、自分自身に負荷をかけてしまっているんですよね。
私は、夢にまでみることもありますし。
え?先延ばししすぎ?🤣
そうすると、よく寝た〜という感覚もあまりないし、気分もあまりよくないですよね。まさに、心と体に負担がかかっているということです。
さらにはその証拠に、重い腰を上げて先延ばしにしていたことを片づけたあとの開放感といったら!という感じで。
こういう状態が長く続くのはやっぱり良くないんだなぁと反省するので、先延ばしにしている状態のときにいつもこの言葉を思い出して、自分に言い聞かせています。
もしも今、なんだか悪循環だなぁと感じている方は、先延ばしにしていることがないか、もしも先延ばしにしていることがあれば、それをすることからしてみると、悪循環から抜け出せるきっかけとなるかもしれませんよ。
Comments